ホームシアターでは必ずお世話になるケーブル類。いろんな種類があって混乱しがちです。何が違うのか?どこをどう繋げるのか?分かり易く説明します。

機器の接続

 ■大きく分けて2種類

機器接続の全体像は、大きく分けて2種類になります。

ひとつはアンプに映像端子が付いている場合、もうひとつはアンプに映像端子が付いていない場合です。

映像端子のついてるアンプは、映像機器やオーディオ機器の映像と音声を切り替えるセレクター機能が付いているので、音声と映像を一元管理できます。そのため、DVDプレイヤーとアンプの接続は音声・映像の両ケーブルを繋げることになります。

映像端子がついていないアンプは、音声のみを扱うため、DVDプレイヤーとの接続は音声ケーブルのみ。映像についてはアンプを介さずに、DVDプレイヤーとプロジェクターを接続することになります。

以下に図があるので、これを見るとわかり易いでしょう。

 ■アンプに映像端子ありの場合

アンプに映像端子ありの場合

映像も音声もアンプに集め、そこからプロジェクター、スピーカーに配分しています。

 ■アンプに映像端子がない場合

アンプに映像端子がない場合

DVDプレイヤーから、映像をプロジェクターへ、音声をアンプへ送る接続になります。

 ■ケーブルの種類一覧

各機器を接続するケーブルは、上記の図でもわかるとおり3種類あります。

大きく分けると映像ケーブル、音声ケーブル、スピーカーケーブルの3種類ありますが、それぞれにいろいろな種類のケーブルがあります。このケーブルの選択次第で、音質、画質に違いが出てきます。

下記で各ケーブルの紹介ページのリンクを貼ってあるので、見ていただけると参考になると思います。

映像ケーブル
 ●HDMIケーブル
 ●コンポーネントケーブル
 ●D端子ケーブル
 ●S端子ケーブル
 ●コンポジットケーブル

音声ケーブル
 ●同軸デジタルケーブル
 ●光デジタルケーブル
 ●ステレオ端子ケーブル

スピーカーケーブル





楽天のホームシアター特集!
inserted by FC2 system